先週末のアパート外構工事の続きです。アパート各戸の間仕切りにブロックを積み、囲んだ内側にコンクリートをならしました。
ブロックの上にフェンスが付いて各戸のテラスが完成です。今日は同時進行で、ゴミ捨て場のブロック工事と もう一棟あるアパートの土工事もしてきました。
先週末のアパート外構工事の続きです。アパート各戸の間仕切りにブロックを積み、囲んだ内側にコンクリートをならしました。
ブロックの上にフェンスが付いて各戸のテラスが完成です。今日は同時進行で、ゴミ捨て場のブロック工事と もう一棟あるアパートの土工事もしてきました。
昨日から新築アパートの外構工事が始まりました。久々の外構工事ですが、今日は主に土工の一日でした。午後からはブロックを積む前の基礎工事。
砕石を入れて転圧。鉄筋を組んで枠を組む。コンクリートを平らに均して終了。
月曜からブロック工事です(o^^o)
玄関タイルのリフォーム工事です。先日、この現場のタイルと下地を解体したので今日で二日目です。
今日はタイル下地の施工をしました。新築住宅の多くは玄関に30㎝角のタイルを張りますが、今回のリフォームでは20㎝×80㎝のものを張ります。施工完了後に写真を載せようと思いますので楽しみにしていて下さい。
玄関は帰宅時に迎え入れてくれる日常生活に密着した場所です。玄関タイルをリフォームするだけで、家に帰るのが待ち遠しくなるのではないでしょうか?
タイルの張替えは三原工業へ
はじめまして
三原工業 石田です
今日からスタッフブログ始めましたので宜しくお願いします。日々の仕事の事を中心に綴っていこうと思います。
早速ですが、本日は弊社代表の三原と職人歴なんと50年の杉谷と共に新築住宅の基礎幅木を仕上げて来ました。
勝手口はブロックで下地を造り、モルタルで仕上げます。
乾燥すると白っぽくなります。今日は玄関のタイル下地も作って終了です。